のチームとロケットの研究をすることになった。
4 犬と猫ではどちらのじゅみょうが長いのだろう。
37 広いしやから物事を見ることが大切だ。
1 彼の話のしゅしがよくわからない。
2 ダンスをしていると、しせいがよくなるらしい。
3 会社のじょうしはいい人だ。
4 信号をむしして事故にあった。
38 グループの皆をとうそつしていくのは、大変だ。
1 とうけいによると女性の方が長生きする。
2 十分にとうぎしてから、決めよう。
3 一人でふんとうし、やっと荷物を積み終えた。
4 観客の数にあっとうされてしまった。
39 洪水の被害があった地方へきゅうえんに向かった。
1 健康で、病院にはえんがない。
2 このえんがんは一年中波が高い。
3 料理が出されたが、えんりょして食べなかった。
4 子どもの運動会のおうえんに行った。
40 混乱が収まった社会のちつじょが回復してきた。
1 先生からいろいろじょげんしていただいた。
2 キャンパス内を運転するときはじょこうしなければならない。
3 たまっていた仕事をじゅんじょよく片付けた。
4 今年度は住民税が一部めんじょされた。
問題Ⅴ 次の文の___の部分に入れるのに最も適当なものを、1,2,3,4から一つ
選びなさい。
41 友人の___に従ってよかった。
1 証言 2 申告 3宣言 4 忠告
42 この漫画は___なところがおもしろい。
1 バランス 2 アナウンス 3 ナンセンス 4 ニュアンス
43 欠点というものは、まず本人がそれを___しないと直せない。
1 向上 2 自覚 3 始末 4 処理
44 彼がなぜそのような発言をしたのか、___がわからない。
1 意志 2 意識 3 意図 4 意欲
45 みんなで協力して仕事をしたら、__感が生まれた。
1 依存 2 共存 3 連帯 4 連続
46 事故の___を防ぐために様々な努力がなされている。
1 再現 2 再発 3 複活 4 複旧
47 レストランで、隣の人がダンスをすっていたので、___。
1 くもりだった 2 くもった 3 けむりだった 4 けむたかった
48 熱があるのだろうか、体が___。
1 だるい 2 うつろだ 3 かすかだ 4 なさけない
49 この10年で情報__がずいぶん発達した。
1 制 2 帯 3 派 4 網
50 商店街での駐車違反を厳しく___ようになった。
1 取り消す 2 取り組む 3 取り締まる 4 取り上げる
51 彼は髪の毛を___くせがある。
1 いじる 2 つねる 3 いためる 4 かぶれる
52 試験中に他人の答案を見ることを___という。
1 カンニング 2 スプリング 3 タイミング 4 トレーニング
53 図書館の___室で本を読む。
1 一覧 2 閲覧 3 回覧 4 観覧
54 中身がこぼれないように、ビンのふたを___しめた。
1 きっかり 2 きっちり 3 くっきり 4 じっくり
55 佐藤さんは、おだやかで___のある話し方をする人です。
1 気質 2 気性 3 気品 4 気分
問題Ⅵ 次の56から60の___の言葉の意味が、それぞれのはじめの文と最もちかい
意味で使われている文を、1,2,3,4から一つ選びなさい。
56 やわらかい......同じことを言っても、言い方がやわらかいと感じが違う。
1 歯が悪くて、やわらかいものしか食べられない。
2 頭がやわらかいうちに外国語を勉強しておくとよい。
3 林さんは70歳を過ぎているのに、驚くほど体がやわらかい。
4 この画家の絵にはなんとも言えないやわらかい雰囲気がありますね。
57 たりる......これは、まじめに考えるにたりない、くだらない問題だ。
1 千円も持っていけば十分にたりる。
2 はたして彼は信頼するにたりる人間だろうか。
3 彼女が怒ったのは私の言葉がたりなかったせいだ。
4 1日24時間ではやりたいことを全部やるにはたりない。
58 はずれる......テストの山がはずれて、結果はひどいものだった。
1 シャツのボタンがはずれていた。
2 コースをはずれて失格になってしまった。
3 歌の調子がはずれてしまい、はずかしかった。
4 多くの来場者を見込んでいたが、あてがはずれた。
59 ひと......こんなことは、みっともなくてひとには言えない。
1 山田さんは親切なひとだ。
2 ひとには生きる権利がある。
3 ひとのものをだまって使ってはいけない。
4 彼はひとが変わったようにまじめに働いている。
60 うつる......夕日が窓にうつっている。
1 湖にうつった紅葉がき