1999年日语二级试题文法解析
時」「場合」。在表示未来事项时,「際」后项多是意志,「場合」后项多是推测。在表示过去事项时,「際」多用于陈述,「場合」多用于举例。「際」比「時」语气更郑重,并带有“借此机会”“趁机”的意思。欠席の場合ご通知ください(缺席时请通知一声)。雨が降った場合(には)中止する(下雨时停止)。お会いした際に、お渡しします(见面时交给您)
文の意味:参观馆内时请不要拍照|谢绝拍照。
(13)このブラウスは、絹なのかナイロンなのか、見かけ__区別がつかない。
1 ながら 2 ちゅう 3 じょう 4 どころ
解析:ブラウス(blouse):是妇女用的宽大短罩衫。見かけ:外表,外观
体言+上(じょう) “~~上~~” 表示后项关涉的对象
文の意味:这个罩衫是丝绸的呢还是尼龙的呢,从外表上看区分不出来。
(14)会場の問い合わせをした__、地図を送ってくれた。
1 ところ 2 ばかりに 3 わりに 4 ものの
解析:~~(た)ところ 表示后项是前项的结果,“~~~结果~~~” 「たら」と似ている
動詞連体形+ばかりに “正因为~~~才~~~” 例:医者であるばかりに日曜日でも働かなければならない(正因为是医生,所以才在星期天也必须工作)
用言連体形|体言の+わりに “虽然~~~但是~~~”表示从前象内容来考虑的话,
后项内容出人意料。前后不搭配。この酒は値段のわりにおいしい(这酒不贵却好
用言、活用語連体形|名詞である、だった+ものの “虽然~~~但是~~” 表示两个事项相反 例:きっとうまくやるとは思うものの、いささか心配である(虽然觉得一定能干好,但还有点担心)。
区別:「わりに」「にしては」。「にしては」“作为~~”“按~~来说”表示后项事实与前项标准
不符。例:教授が書いたにしては、たいした内容ではないね(作为教授写的东西
实在是太一般了)。「にしては」比「わりには」语气更强烈。
文の意味:我询问了一下会场地点,结果他们就给了我一张地图
(15)勉強中、眠くて__ときは、濃いお茶を飲むといい。
1 なんでもない 2 ちがいない 3 ほかならない 4 しょうがない
解析:てしょうがない ~~~得不得了;~~~得没办法 例:単身赴任の生活はさびしくてしょうがない(单身出差的生活寂寞得不得了)
なんでもない 没什么 「どうしたの」(怎么了) 「ううん、なんでもない」(没什么)
体言|用言連体形+にほかならない 无非,不外乎 例:今回の計画の失敗は推進委員会の責任にほかならない(这次计划的失败无非是推进委员会的责任)。
まとめ:“很”“非常”“~~~的不得了”的表达方法。「てならない」「てたまらない」「てしょ
うがない」「てしかたがない」「~かぎり」. 両親に会いたくてならない(非常想见父母)嬉しくてたまらない(高兴得不得了) 眠くてしょうがない(困的不得了)北京の夏は暑くてしかたがない(北京的夏天热得让人受不了)うらやましいかぎりです(羡慕死我了)
文の意味:学习中困得不得了的时候,可以喝点浓茶。
(16)電話番号__分かればいいので、住所は書かなくてもいいですよ。
1 すら 2 ばかり 3 かぎり 4 さえ
解析:体言さえ~~~ば|たら 只要~~~就~~~
すら 副助詞 “连;甚至” 例:君すらだめなのに、まして僕なんかだめだ(连你都不行,何况我这样的呢?)
文の意味:因为只要知道电话号码就行所以不写住址也可以。
(17)お忙しい__、わざわざおいでいただき、恐縮でございます。
1 ことを 2 ものを 3 ところを 4 あいだを
解析:用言連体形+ところを “在~~~时候,却~~”多用于寒暄语中,带有对不起,过意不去的语感 お休みのところをお邪魔しまして、すみませんでした(在您休息的时候打扰了您非常抱歉)お忙しいところをわざわざおいでくださいまして、ありがとうございました(您那么忙还特意来一趟,太感谢了)
文の意味: 让您在百忙之中特意赶来,实在是过意不去
(18)一日中やっても一匹も釣れなかったので、もう魚釣り__行きたくない。
1 なんか 2 なんと 3 なんで 4 なんに
解析:なんか 是“など”的口语形式 ~“~~之类;~~~等等”
なんと 副助詞 ①(表示最低限度的希望)哪怕~~~也好 例:せめて水なんとほ
しい(哪怕有点凉水也好)②不管(什么,哪里,谁,哪个,何时等等) 誰なんと
(不管是谁)。
なんで (多用于反问) 何故,为什么 例:なんでこんなに寒いんだろう(为什么这样冷呢)
文の意味:钓一天也钓不着一条,我再也不想钓什么鱼了。
(19)新薬の輸入__慎重な調査が行われている。
1 にかけて 2 につれて 3 にさきだち 4 にこたえて
解析:~~~に先立つ “事先|在~~~之前”
~~~にかけて “在~~~方面”
~~~につれて “随着~~~”
~~~に応えて “响应,反映” 例:招きに応えて出席する(应邀出席)
文の意味:正在进行新药进口之前的慎重调查。
(20)明るいうちに__、この辺りの夜道は迷いやすいですよ。
1 帰らなくて 2 帰らないと 3 帰れば 4 帰ると
解析:此题中前项是假定条件,后项是结果。“て”没有这种用法
文の意味:不趁天亮回去的话,在这附近晚上容易迷路。
(21)彼は英語__か、フランス語、ドイツ語、そして中国語も話せるそうだ。
1 しか 2 だけ 3 ばかり 4 あまり
解析:体言|用言連体形+ばかりか 与「も」「まで」等搭配构成递进关系“不仅~~而且~~”。
区別:「ばかりか」「どころか」。「どころか」表示前项标准底,后项程度更甚。“别说~~就连~~”“不但~~就连~~” 例:千円どころか、一線も持っていない(别说一千日元了,一分钱也没带)。「ばかりか」着重前项,「どころか」强调后项。
文の意味:听说他不仅会说英语,而且连法语德语和汉语也会说。
(22)彼は、性格は別として、絵の才能には見るべき__。
1 はずである 2 ものである 3 ことがある 4 ほどである
解析:ものだ 这里表示强调的语气
文の意味: 他的性格方面暂且不说,他的绘画才能确实应该见识一下。
問題Ⅴ 次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。
(1)教育制度も社会の変化に合わせて変えなければならないが、変えた方がよいところとそうでないところについて、さらに検討する__。
1 わけだ 2 べきだ 3 ものだ 4 ほどだ
区別:「べきだ」「わけだ」「ものだ」「はずだ」「ことだ」
べきだ:“应该”多用于讲话人强调自己的主张建议。バスの中では、若者は年寄りに席を譲るべきだ。
わけだ:“当然”“自然”对已经实现的事实做出的解释和判断。彼女は日本に10年もいたから、日本語が上手なわけだ。
ものだ:“理应”“应该”表示一般的社会伦理习惯和必然的结果。学生はよく勉強するものだ。
はずだ:“应该”是在某种根据的基础上所作的推理,彼女は日本に10年もいたから、日本が上手なはずだ。
ことだ:“应该”“最好”表示向他人提出劝告要求。
文の意味:教育制度也必须随着社会的变化而改变,而关于改变的好处与坏处应该更进一步的研讨。
(2)私は最近新しいアパートに引っ越したが、駅の近くだから便利だろうと思ったら__。
1 そうでもない 2 そうらしい
時」「場合」。在表示未来事项时,「際」后项多是意志,「場合」后项多是推测。在表示过去事项时,「際」多用于陈述,「場合」多用于举例。「際」比「時」语气更郑重,并带有“借此机会”“趁机”的意思。欠席の場合ご通知ください(缺席时请通知一声)。雨が降った場合(には)中止する(下雨时停止)。お会いした際に、お渡しします(见面时交给您)
文の意味:参观馆内时请不要拍照|谢绝拍照。
(13)このブラウスは、絹なのかナイロンなのか、見かけ__区別がつかない。
1 ながら 2 ちゅう 3 じょう 4 どころ
解析:ブラウス(blouse):是妇女用的宽大短罩衫。見かけ:外表,外观
体言+上(じょう) “~~上~~” 表示后项关涉的对象
文の意味:这个罩衫是丝绸的呢还是尼龙的呢,从外表上看区分不出来。
(14)会場の問い合わせをした__、地図を送ってくれた。
1 ところ 2 ばかりに 3 わりに 4 ものの
解析:~~(た)ところ 表示后项是前项的结果,“~~~结果~~~” 「たら」と似ている
動詞連体形+ばかりに “正因为~~~才~~~” 例:医者であるばかりに日曜日でも働かなければならない(正因为是医生,所以才在星期天也必须工作)
用言連体形|体言の+わりに “虽然~~~但是~~~”表示从前象内容来考虑的话,
后项内容出人意料。前后不搭配。この酒は値段のわりにおいしい(这酒不贵却好
用言、活用語連体形|名詞である、だった+ものの “虽然~~~但是~~” 表示两个事项相反 例:きっとうまくやるとは思うものの、いささか心配である(虽然觉得一定能干好,但还有点担心)。
区別:「わりに」「にしては」。「にしては」“作为~~”“按~~来说”表示后项事实与前项标准
不符。例:教授が書いたにしては、たいした内容ではないね(作为教授写的东西
实在是太一般了)。「にしては」比「わりには」语气更强烈。
文の意味:我询问了一下会场地点,结果他们就给了我一张地图
(15)勉強中、眠くて__ときは、濃いお茶を飲むといい。
1 なんでもない 2 ちがいない 3 ほかならない 4 しょうがない
解析:てしょうがない ~~~得不得了;~~~得没办法 例:単身赴任の生活はさびしくてしょうがない(单身出差的生活寂寞得不得了)
なんでもない 没什么 「どうしたの」(怎么了) 「ううん、なんでもない」(没什么)
体言|用言連体形+にほかならない 无非,不外乎 例:今回の計画の失敗は推進委員会の責任にほかならない(这次计划的失败无非是推进委员会的责任)。
まとめ:“很”“非常”“~~~的不得了”的表达方法。「てならない」「てたまらない」「てしょ
うがない」「てしかたがない」「~かぎり」. 両親に会いたくてならない(非常想见父母)嬉しくてたまらない(高兴得不得了) 眠くてしょうがない(困的不得了)北京の夏は暑くてしかたがない(北京的夏天热得让人受不了)うらやましいかぎりです(羡慕死我了)
文の意味:学习中困得不得了的时候,可以喝点浓茶。
(16)電話番号__分かればいいので、住所は書かなくてもいいですよ。
1 すら 2 ばかり 3 かぎり 4 さえ
解析:体言さえ~~~ば|たら 只要~~~就~~~
すら 副助詞 “连;甚至” 例:君すらだめなのに、まして僕なんかだめだ(连你都不行,何况我这样的呢?)
文の意味:因为只要知道电话号码就行所以不写住址也可以。
(17)お忙しい__、わざわざおいでいただき、恐縮でございます。
1 ことを 2 ものを 3 ところを 4 あいだを
解析:用言連体形+ところを “在~~~时候,却~~”多用于寒暄语中,带有对不起,过意不去的语感 お休みのところをお邪魔しまして、すみませんでした(在您休息的时候打扰了您非常抱歉)お忙しいところをわざわざおいでくださいまして、ありがとうございました(您那么忙还特意来一趟,太感谢了)
文の意味: 让您在百忙之中特意赶来,实在是过意不去
(18)一日中やっても一匹も釣れなかったので、もう魚釣り__行きたくない。
1 なんか 2 なんと 3 なんで 4 なんに
解析:なんか 是“など”的口语形式 ~“~~之类;~~~等等”
なんと 副助詞 ①(表示最低限度的希望)哪怕~~~也好 例:せめて水なんとほ
しい(哪怕有点凉水也好)②不管(什么,哪里,谁,哪个,何时等等) 誰なんと
(不管是谁)。
なんで (多用于反问) 何故,为什么 例:なんでこんなに寒いんだろう(为什么这样冷呢)
文の意味:钓一天也钓不着一条,我再也不想钓什么鱼了。
(19)新薬の輸入__慎重な調査が行われている。
1 にかけて 2 につれて 3 にさきだち 4 にこたえて
解析:~~~に先立つ “事先|在~~~之前”
~~~にかけて “在~~~方面”
~~~につれて “随着~~~”
~~~に応えて “响应,反映” 例:招きに応えて出席する(应邀出席)
文の意味:正在进行新药进口之前的慎重调查。
(20)明るいうちに__、この辺りの夜道は迷いやすいですよ。
1 帰らなくて 2 帰らないと 3 帰れば 4 帰ると
解析:此题中前项是假定条件,后项是结果。“て”没有这种用法
文の意味:不趁天亮回去的话,在这附近晚上容易迷路。
(21)彼は英語__か、フランス語、ドイツ語、そして中国語も話せるそうだ。
1 しか 2 だけ 3 ばかり 4 あまり
解析:体言|用言連体形+ばかりか 与「も」「まで」等搭配构成递进关系“不仅~~而且~~”。
区別:「ばかりか」「どころか」。「どころか」表示前项标准底,后项程度更甚。“别说~~就连~~”“不但~~就连~~” 例:千円どころか、一線も持っていない(别说一千日元了,一分钱也没带)。「ばかりか」着重前项,「どころか」强调后项。
文の意味:听说他不仅会说英语,而且连法语德语和汉语也会说。
(22)彼は、性格は別として、絵の才能には見るべき__。
1 はずである 2 ものである 3 ことがある 4 ほどである
解析:ものだ 这里表示强调的语气
文の意味: 他的性格方面暂且不说,他的绘画才能确实应该见识一下。
問題Ⅴ 次の文の__にはどんな言葉を入れたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。
(1)教育制度も社会の変化に合わせて変えなければならないが、変えた方がよいところとそうでないところについて、さらに検討する__。
1 わけだ 2 べきだ 3 ものだ 4 ほどだ
区別:「べきだ」「わけだ」「ものだ」「はずだ」「ことだ」
べきだ:“应该”多用于讲话人强调自己的主张建议。バスの中では、若者は年寄りに席を譲るべきだ。
わけだ:“当然”“自然”对已经实现的事实做出的解释和判断。彼女は日本に10年もいたから、日本語が上手なわけだ。
ものだ:“理应”“应该”表示一般的社会伦理习惯和必然的结果。学生はよく勉強するものだ。
はずだ:“应该”是在某种根据的基础上所作的推理,彼女は日本に10年もいたから、日本が上手なはずだ。
ことだ:“应该”“最好”表示向他人提出劝告要求。
文の意味:教育制度也必须随着社会的变化而改变,而关于改变的好处与坏处应该更进一步的研讨。
(2)私は最近新しいアパートに引っ越したが、駅の近くだから便利だろうと思ったら__。
1 そうでもない 2 そうらしい